grandstream blog

【英語表現】「tall order」の意味とは?ネイティブの使用例と語源をご紹介!

こんにちは、grandstreamです。

さて、今回も気になる英語表現について深堀りしてみたいと思います。

今回調べてみたのは「tall order」です。

tall orderってどういう意味?

さっそく辞書で調べてみました。

《a ~》難しい注文、手に負えない仕事、無理難題

引用:英辞郎

tall orderの語源は?

では語源を見ていきましょう。

orderは「注文、命令」といった意味がありますね。

そしてここで使用されているtallは「高い」ではなく、「大きい、かなり」といった意味合いのようです。

1800年代後半〜1900年代初頭には使用例が見つかっています。

(参考:Wiktionary, writing explained)

tall orderを使った例文

ではさっそく例文をみてみましょう。

  • Asking me to be charming at 7 a.m. is a pretty tall order.
    →朝の7時に魅力的であれというのは、かなり無理な注文だ。

引用:Cambridge Dictionary

  • Financing your studies may seem like a tall order, but there is plenty of help available.
    →学資を工面するのは大変なことのように思われるかもしれませんが、さまざまな支援があります。

引用:Collins

  • This looks a tall order but the engineering department will lend us a hand.
    →これは難しい注文のようですが、技術部門が手伝ってくれるでしょう。

引用:英辞郎

以上のように使用します。

SNS上での使用例

ではツイッター上で「tall order」を使用している人のツイートを見てみましょう。

今年の私の願いは、すべての花を生かすことです。

無理難題ですね。

袖のない短いドレスが欲しいだけなのに、どうしてこれがそんなに無理な注文なんだろう。

イーロンが、実際にTwitterで言論の自由を復活させ、保護することができれば…?
私はまたTwitterを使うでしょう。

でも、それは無理難題です。

まとめ

さて今回は、「tall order」について調べてみました。

というわけで、皆さんだけが知っている面白い英語表現がありましたら、ぜひ下のコメント欄で教えて下さいね!

ではまた次回!

grandstreamに支援を送る