「hogwash」の意味とは?ネイティブの実際の使用例と語源をご紹介!

こんにちは、grandstreamです。
さて、今回も気になる英語表現について深堀りしてみたいと思います。
今回調べてみたのは「hogwash」です。
hogwashってどういう意味?
さっそく辞書で調べてみました。
〔ブタの餌となる〕残飯
〈俗〉くだらないもの[話]、ナンセンス引用:英辞郎
hogwashの語源は?
上記にもありますが、hogwashとは「豚の餌となる残飯」を意味します。
「hog(豚) + wash(洗い物)」からなります。豚に食べさせる台所のくずは「豚の洗い物」ということなのでしょう。
(参考:Wiktionary, Online Etymology Dictionary)
hogwashを使った例文
ではさっそく例文をみてみましょう。
- His answer was pure hogwash.
→彼の答えは、全くのでたらめだった。引用:Cambridge Dictionary
- Sugar said it was a ‘load of hogwash‘ that he was not interested in football.
→シュガーは、彼がサッカーに興味がないというのは「でたらめ」だと言った。引用:Collins
- That’s hogwash!
→くだらない!引用:英辞郎
以上のように使用します。
SNS上での使用例
ではツイッター上で「hogwash」を使用している人のツイートを見てみましょう。
Spicy food is so unnecessary, we need to get past the hogwash that spicy food equals tasty food
— Osheen (@guptaosheen) July 24, 2022
個人的には常識的な範囲の辛さは必要ですね。
やっぱり麻婆豆腐とかキムチ鍋とかはやめられない。。
That is nothing but hogwash & should be treated as such.
— umaspears7 (@umaspears7) July 31, 2022
Do you believe there’s any sort of connection between how often someone exercises and how mentally healthy they are? Or is this idea in fact total hogwash?
— GeeorgeStyles (@GeeorgeStyles) July 28, 2022
あなたは、運動頻度と精神的な健康度には何らかの関係があると思いますか?また、そのような考えはまったくのでたらめだと思いますか?
個人的には関係ある気がしますね。
散歩したり筋トレしたりすると、気分的にスッキリしますからね。
まとめ
さて今回は、「hogwash」について調べてみました。
というわけで、皆さんだけが知っている面白い英語表現がありましたら、ぜひ下のコメント欄で教えて下さいね!
ではまた次回!
英語学習ならKindle Unlimited
AmazonのKindle Unlimitedは、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になる、新しい定額読み放題サービスです。
- 月額980円で読み放題(2冊で元が取れる)
- 初回30日間無料で使える
- PC・スマホ・タブレットなどで、どこでも利用可能
- 洋書、英語学習に関する本も多数
気になった方は、以下のリンクからチェックしてみてください!
Kindle Unlimited
コメントはお気軽にどうぞ