grandstream blog

【英語表現】「have a bone to pick with」の意味とは?ネイティブの使用例と語源をご紹介!

こんにちは、grandstreamです。

さて、今回も気になる英語表現について深堀りしてみたいと思います。

今回調べてみたのは「have a bone to pick with」です。

have a bone to pick withってどういう意味?

さっそく辞書で調べてみました。

(人)に文句がある

引用:英辞郎

have a bone to pick withの語源は?

では、語源を見ていきましょう。

この表現は、犬が、骨がきれいになるまで、骨についた肉に延々とむしゃぶりつく様子から来ています。そこから「bone to pick」とは比喩的に、かなり(長時間の)議論や論争が必要と予想されるテーマや問題のことを指すようになりました。

1800年代頃から使用されている表現のようです。

(参考:writingexplained.org, The Phrase Finder)

have a bone to pick withを使った例文

ではさっそく例文をみてみましょう。

  • I’ve got a bone to pick with you – you’ve been using my shaver again.
    →あなたに言いたいことがあります。また私のシェーバーを使ったでしょ。

引用:Cambridge Dictionary

  • Hey, I have a bone to pick with you! Why didn’t you put gas in my car after you borrowed it?
    →ねえ、あなたに言いたいことがあるの!私の車を借りた後、どうしてガソリンを入れてくれなかったの?

引用:The Free Dictionary

  • Maria, I have a bone to pick with you about last month’s report.
    →マリア、先月のレポートのことでちょっと言いたいことがあるんだ。

引用:英辞郎

以上のように使用します。

SNS上での使用例

ではツイッター上で「have a bone to pick with」を使用している人のツイートを見てみましょう。

私の好きなキャラクターがいつも死んでしまうのだから、このクソ監督たちには不満がある

それは残念というか、運が悪いと言うか、、笑。ストーリーを面白くするためには、登場人物の誰かに死んでもらわないといけないこともあるでしょう…。。

私は今、ジョンソン・エンド・ジョンソンに言いたいことがある

なにか不満があるんでしょうか…?ちなみに僕はジョンソン・エンド・ジョンソンのベビーパウダーを便利に使わせてもらってます。

Twitterの文字数制限には不満があります。というのも、私はとても長い言葉をたくさん使いたいからです。なのでいつも自分の言葉数を少なくして、自分の考えが明確に伝わらなくなってしまいます。文字数を20文字ほど増やせば解決することなのに。

あと20文字ぐらいで解決するなら、現状の140文字でも頑張ればいけそうな気がしますけどね…笑。

まとめ

さて今回は、「have a bone to pick with」について調べてみました。

「〜に文句がある、言いたいことがある」と言いたいときはぜひ使ってみてください。

というわけで、皆さんだけが知っている面白い英語表現がありましたら、ぜひ下のコメント欄で教えて下さいね!

ではまた次回!

grandstreamに支援を送る