【英語表現】「for old times’ sake」の意味とは?ネイティブの使用例と語源をご紹介!

こんにちは、grandstreamです。
さて、今回も気になる英語表現について深堀りしてみたいと思います。
今回調べてみたのは「for old times’ sake」です。
Contents
for old times’ sakeってどういう意味?
さっそく辞書で調べてみました。
昔(なじみ)のよしみで
引用:Weblio
for old times’ sakeの語源は?
では、語源をみていきましょう。
直訳すると「昔の利益のために」となります。過去に一緒に過ごした楽しい思い出があることを思い出し、再び懐かしむためにといったニュアンスでしょう。
(参考:The Free Dictionary)
for old times’ sakeを使った例文
ではさっそく例文をみてみましょう。
- We should all meet up again – just for old times’ sake.
→また、昔のよしみでみんなで会いましょう。引用:Cambridge Dictionary
- He and his old friends from college went back to the bar for old times’ sake.
→大学時代の旧友と一緒に、懐かしさのあまりバーに戻った。引用:Merriam-Webster
- Want to join us for old times’ sake?
→昔のよしみで一緒にどう?引用:英辞郎
以上のように使用します。
SNS上での使用例
ではツイッター上で「for old times’ sake」を使用している人のツイートを見てみましょう。
might just take a nap in the airport lounge for old times sake
— avaシ (@avaz1246) November 1, 2021
過去にそういう日々を送っていたのでしょうか…バックパッカーかなにかだったんでしょうか…?
Wouldn’t mind taking a drive for old times sake
— brady may (@Official_JBHM) October 21, 2021
Now playing Rock Me Tonight (For Old Times Sake) by Freddie Jackson!
— InsanelyGiftedRadio (@InsanelyGifted2) October 21, 2021
フレディ・ジャクソンは、アメリカのR&B、ソウルシンガーです。
この曲のタイトルを訳すと「今夜俺をあっと言わせてくれよ(昔を懐かしんで、昔のように)」みたいな感じでしょうね。
以下にYouTube動画貼っておきますね。
まとめ
さて今回は、「for old times’ sake」について調べてみました。
というわけで、皆さんだけが知っている面白い英語表現がありましたら、ぜひ下のコメント欄で教えて下さいね!
ではまた次回!
英語学習ならKindle Unlimited
AmazonのKindle Unlimitedは、200万冊以上のKindle電子書籍が読み放題になる、新しい定額読み放題サービスです。
- 月額980円で読み放題(2冊で元が取れる)
- 初回30日間無料で使える
- PC・スマホ・タブレットなどで、どこでも利用可能
- 洋書、英語学習に関する本も多数
気になった方は、以下のリンクからチェックしてみてください!
Kindle Unlimited
[…] 古い付き合いだ。苦しませたかねぇ。I’ll make it quick. Just for old times’ sake.make it quick :手早くする、早くやるfor old time’s sake :昔のよしみ […]