【英語表現】「extravaganza」の意味とは?ネイティブの使用例と語源をご紹介!

こんにちはgrandstreamです。
さて、今回も気になる英語表現について深堀りしてみたいと思います。
今回調べてみたのは「extravaganza」です。
extravaganzaってどういう意味?
さっそく辞書で調べてみました。
派手なショー、華やかな祭典
引用:英辞郎
発音は「ikstræ̀vəgǽnzə | ekstræ̀vəgǽnzə」、(イクストゥラヴァギャンザ、エクストゥラヴァギャンザ)です。
extravaganzaの語源は?
では、語源について見てみましょう。
この単語はイタリア語の「estravaganza(奇妙な)」から来ています。類似の単語としては、「 extravagant(贅沢な、派手な、過度な)」がありますね。
(参考:Wiktionary, merriam-webster)
extravaganzaを使った例文
ではさっそく例文をみてみましょう。
- The Oscar ceremonies are Hollywood’s biggest extravaganza.
→ アカデミー授賞式は、ハリウッド最大の華やかな催しだ。引用:英辞郎
- the over-the-top extravaganzas that are usually staged at halftime during the Super Bowl.
→スーパーボウルのハーフタイムに行われる大げさな催し物。引用:Merriam Webster
- a three-hour extravaganza of country music.
→ 3時間に及ぶカントリー・ミュージックの祭典。引用:Cambridge Dictionary
以上のように使用します。
SNS上での使用例
ではツイッター上で「extravaganza」を使用している人のツイートを見てみましょう。
I need a 360 photo booth for my baby shower.. this going to be a baby shower extravaganza 😂
— JJD👑 (@eedaaaj) May 16, 2021
ベビーシャワーとは、アメリカ発祥の、出産前に妊婦を祝うパーティー行事・イベントのことですね。シャワーのように妊婦に祝福の気持ちを降り注ぐイベントというわけです。
My little cousin is having a 3-day weekend extravaganza for her 5th birthday. I need to get my life together ASAP! 🤣🤣😩
— or Ash… (@TheCocoMcQueen) May 15, 2021
誕生日を3日間も祝うって、欧米では普通なんでしょうか…?やりすぎな気がしないでもない、、笑。
I’m really about to skip out on my birthday this year AGAIN. I haven’t celebrated my birthday since I turned 18 lmao. my next birthday I actually do celebrate is gonna have to give extravaganza. there’s no other option.
— Maité (MY-TAY) (@mythereal1) May 6, 2021
僕もがっつり自分の誕生日を祝ったことは無いですね…。
研究室にいた時代とか、今の職場ではケーキを用意して祝ってくれたりはしましたが。まあ自分にとってはそれで十分満足です。
まとめ
さて今回は、「extravaganza」について調べてみました。
誕生日や、ベビーシャワーなど豪華なイベントに対して使われることが多い印象ですね。
ぜひ覚えておきましょう。
ではまた次回!
grandstreamに支援を送る