grandstream blog

「friendly fire」の意味と語源は?ネイティブの使用例もご紹介!

こんにちは、grandstreamです。

さて、今回も気になる英語表現について深堀りしてみたいと思います。

今回調べてみたのは「friendly fire」です。

friendly fireってどういう意味?

さっそく辞書で調べてみました。

フレンドリー・ファイア、味方[友軍]からの誤爆[誤射]、友人の誤解に基づく裏切り行為

引用:英辞郎

friendly fireの語源は?

直訳すると「味方の発射」となります。

軍事用語で、敵からの発砲ではなく、味方側からの誤射のことを言うようです。やがて、比喩的にも用いられるようになったようです。

(参考:Collins)

friendly fireを使った例文

ではさっそく例文をみてみましょう。

  • Three soldiers were killed by friendly fire when a mortar bomb hit their truck.
    →迫撃砲がトラックを直撃し、3人の兵士が味方の攻撃で死亡した。

引用:Cambridge Dictionary

  • An extraordinarily high percentage of allied casualties were caused by friendly fire.
    → 味方の死傷者のうち、味方の誤射によるものが非常に多かった。

引用:Collins

  • In the competitive world of business, friendly fire can occur when colleagues from different departments clash over limited resources.
    →ビジネスの競争の激しい世界では、異なる部門の同僚が限られたリソースを巡って衝突すると、仲間内での対立が発生することがあります。

引用:英辞郎

以上のように使用します。

SNS上での使用例

ではX上で「friendly fire」を使用している人の投稿を見てみましょう。

戦死者の2%から20%は味方の誤射によるものだ。ほとんどの歩兵は敵を殺さないことを好む。 奇妙なことだ。

そんなにも、味方の誤射で亡くなっているとはちょっと驚きですね。

仲間からの誤爆にはいつも悩まされるんだよね😂

私は今日、取り返しのつかない誤った裏切り行為をしてしまった😭😭😭😭

まとめ

さて今回は、「friendly fire」について調べてみました。

皆さんの英語学習にお役立ていただけますと幸いです!

ではまた次回!

grandstreamに支援を送る